鳶 忰山
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指4-9-19 TEL:04-2949-7158 FAX:04-2949-7158 -営業時間- 月~金 11:00-21:00 日・祝 10:00-20:00 定休日 土 曜 日
カウンター
カテゴリー
店長日記 ( 311 )
未選択 ( 27 )
店長代理 山P日記 ( 25 )
新商品 ( 16 )
お店について ( 23 )
今月のコト ( 18 )
MAIL
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新記事
アメブロ・・・
(09/21)
カジュアル・・・
(09/20)
江戸一・・・
(09/19)
刺繍・・・4
(09/17)
煉瓦・・・
(09/16)
バーコード
リンク
鳶忰山オンラインショップ
鳶TOBI
鳶っこ ブログ
最古記事
はじめました!!
(08/28)
金のにくい奴。
(08/29)
しんしょーひん♪
(09/01)
28日の柄について。
(09/03)
店長です。
(09/03)
ブログ内検索
アクセス解析
鳶 忰山
鳶TOBIブランドでおなじみカセヤマの直営店です。 新商品のお知らせやプロ用工具もバッチリなお店です。 もちろん通販もやってますよ♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025年07月28日03:22 】
|
明けましておめでとうございます
皆さん明けましておめでとうございます。(^3^)/
新年無事迎えられましたか。
只今、初詣出に来ております。
昨年は本当に色々あった年でしたが、今年もバタバタしそうで楽しみです。
お店は4日からオープンしますので遊びに来て下さいm(__)m
では、今年もよろしくお願い致します。
PR
【2007年01月01日01:48 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
無、無惨なり…
ついさっき、不意に店の表に出てみたら(゜ロ゜)!!!
ニャにー!!
目印の旗がブッチギレとるやないですかぁー!!
確かに今日はどえれぇ暴風日和でしたが、まさか旗のヒモが切れるとは…。
まあこの旗も一年頑張ってきてくれましたので、ちょうど年の変わり目に世代交替ってとこっすね。
お疲れ様でした。
【2006年12月27日20:20 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
箪笥増殖
今年の営業も残すところあと1日となりました。
な~んて言ってる今日に突然、箪笥が増えてしまいました。それも結構巨大でかなりご自分の存在を主張してはります。
(゜ロ゜;
先週から昼間は外出しっぱなしで、店の中がおなざりになっちょりましたので、中に入るものを考えてみます。p(^-^)q
ところで箪笥の上に乗っとる新入荷のスカジャン、メタメタカッコええですよ。ちょっとサイズが小さ目なのが…。
【2006年12月27日18:53 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
X'mas eve
こんばんは誧、バイト1号です。(古くからいる方/笑)
みなさん今日はイブですよ
いかがお過ごしですか
私は忰山でお仕事でした
笑
そしたらねー
ケーキ
を差し入れてもらっちゃいました
店長と2人で美味しくいただきました
ありがとうございました
【2006年12月24日20:13 】
|
店長日記
|
コメント(1)
|
トラックバック()
今日は楽しいクリスマス
皆さん、クリスマス楽しんどりますか?
僕はもちろん仕事です。今年は運良くと言うか、悪くと言うかイブが日曜っすから夕方からサッパリお客さんが来ません(;o;)
仕方ないので売り場をチビッといじりました。
手甲の売り場がパワーアップしました。また年末に手甲の新柄も入荷しますので買いに来てちょうだいなm(__)m
【2006年12月24日19:59 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
拝礼。
今日はひとりでせっせと神棚作りに頑張りました。
ということで完成です
(^3^)/ バーン!!!
ただし肝心のお社は、このお正月にお伊勢さんにお詣りに行って買って来ます。皆さん、来年からよろしくお願いしますね(^o^)v
【2006年12月14日19:30 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
久しぶりの連続更新
うおー!!
良く見たら自分がいない間に、さらに新商品が入荷しとるじゃないですか!
それも超最高級の電工袋ダス。
なんと黒の総革ですが、問題はその革が野球のグローブの革で出来てるそうです。
う~ん、これ売れるんかなぁ…正直な話(-_-;)
【2006年12月13日20:52 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
帰って来ました。
え~、一応今日からお店に帰って来ました。
今回はあまり行き帰りに寄れんかったんで、これといって入手出来ませんでした。が、前々から手配していた工具差しがやっと入荷しました。
バーン!!
超格好いい黒革の工具差しです(^3^)/
こだわるあなたにおすすめです。
【2006年12月13日11:06 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
新商品、続々入荷
今月も色々と新商品が入荷しとります。
ちょっとピックアップしたこの商品は、KDSっていうメーカーの新しい発想の商品です。
何処が新発想かというと、ササササーっと先っちょを出して、何もしないで先が出っぱなしになります。
これだけだと他のメーカーにも同じようなのがありますね。
が、これの新しい機能はここからが凄い!!
いざ先っちょをしまおうと思っても何処にもボタンらしきもんがありません。じゃあどうすれば…。
そこから先はお店に来て実際に現物を見て下さい。m(__)m
【2006年12月04日16:38 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
宝を運んで来て下さい。
昨日、カタログの撮影も兼ねて、群馬に行って来ました。
次回カタログの21号に掲載予定の結び講座で、大変お世話になっております、村良様にまたまたお世話になってまいりました。
いつもの事ながら、非常にすばらしい結びの技を教えていただきました。
さらに今回は、なな、なんと!!写真にある宝船を頂いてまいりました。
これで残り少ない今年も、新たにやって来る新年にもお宝を運んで来てくれることでしょう。
村上様、本当にありがとうございました。これからも色々とすばらしい技の数々や、仕事師のお話を教えて下さい。m(__)m
頑張ってお店のお飾りは自分で作ります。
【2006年11月27日21:01 】
|
店長日記
|
コメント(0)
|
トラックバック()
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫
忍者ブログ
[PR]